《英語で言いたいことがでてこない!》英会話で思いをスムーズに伝える対策はこれだけ。

  • 2020年1月24日
  • 2020年3月1日
  • ENGLISH
オンライン英会話の先生

Designed by roserodionova / Freepik

QUESTION
英語で外国人と話す時に、言いたいことが頭にあるのに英語が出てきません。どのようにすればスムーズに思いを伝えられるようになりますか?

 

今回はこのような疑問にお答えします。

 

RYOHTA
言いたいことがはっきりしているのに、英語が出てこない時は、チャンスだと思ってみましょう。その時に軽くメモをして後で、文面をゆっくり調べてみるといいと思います。



PR

英語で言いたいことが出てこない理由

英語で、言いたいことが出てこない、ということはよくあります。なぜ言いたいことが出てこないかというと、私たちはインプットの勉強はよくしますが、アウトプットはあまりする機会がないからですね。

学生時代の勉強でも、英語の4要素においてスピーキングはあまり勉強してきていないからです。

 

リーディング
>リスニング
>ライティング
>スピーキング

 

RYOHTA
私はTOEICで945のスコアがありますが、言いたいことが出てこないことばかりですね。全く話せないので恥ずかしいことばかりです。

 

英語で言いたいことが出てこない時は、すぐにメモ

しかし、スピーキングはリスニングと同じで、外国人とコミュニケーションにおいて必須のツール。会話中に、言いたいことが出てこず、フリーズしてしまうと、せっかくの仲良くなるチャンスも台無しです。

 

相手に待ってもらう時のフレーズ5選

そこで、英語で言いたいことが出てこないときに、相手に待ってもらうフレーズをまとめてみました。

 

You know・・・(つまり・・・)
What should I say・・・(何て言うか・・・)
How can I put i・・・(何て言うか・・・)
I mean・・・(だから・・・)
Let me see・・・(そうね・・・)

 

まぁ、全部覚えないといけないということはありません。私が特によく使うフレーズは赤字で示したものですね。これを言っている間に、頭の中で言いたいことを噛み砕いて、短文の連結でもいいので、説明できればいいと思います。

 

RYOHTA
ここでのポイントは「短文の連結で伝える」ということですね。英会話はコミュニケーションが取れればOK!深く考えずに、相手に伝えることがまずは大事です。

 

相手が英語の先生の場合はメモ

私はレアジョブ英会話とDMM英会話でオンライン英会話のレッスンを毎日受けています。もちろんですが、レッスン中にも英語で言いたいことが出てこないことはたくさんありますね。

そんな時は、まずは英語がでてこないことを講師に伝え、待ってほしいことを伝えてみると良いと思います。

 

(いずれも「英語が出てこない」の意味)
I can’t find my words.
I have no idea how to express it in English.
I can’t find a proper English word/expression.
It’s so hard to put into words.

 

(いずれも「少し待ってください」の意味)
Just a moment.
Please wait a little.(いずれも「(辞書)、インターネットで調べます」の意味)
I’ll look it up on the Internet(in the dictionary).
I’ll google it.

 

RYOHTA
待ってもらっている間に辞書などで調べましょう。オンライン英会話は生徒中心んでいいと思います!どんどん自分のペースで勉強を進めましょう。

 

調べ終わった後は、調べた文面をネットにコピペしておくといいですね。案外、「言いたいことがでてこない」状態の後は、自分が何につまづいていたのか、わからなくなってしまうものなんです、笑

メモを残しておく時に使えるフレーズは以下の通りですね。

 

(言えなかったフレーズを残させてください)
Let me write down the sentence I couldn’t say well in English.

 

オンライン英会話を通じて、アウトプットを鍛えよう

私はよく海外旅行に行くのですが、実際の人間関係で、何度も相手に待ってもらうことは気まずくてできないですよね。

そのために、実際に英語を使う前にはオンライン英会話で鍛えておくのがおすすめですね。

オンライン英会話では月々10000円以下で毎日25分間の英語レッスンが受けられるコースがたくさんあります。私がこれまでに体験したのは以下の2社。

 

DMM英会話
レアジョブ英会話

 

どちらも初めての場合は割引もあり、英語ネイティブの講師とレッスンを受けることができます。多くはフィリピン人の講師で、フレンドリーな講師が多いですね。

 

RYOHTA
日本でも外国人が増えてきたとはいえ、まだまだコミュニケーションを日常でとるには少ない環境ですよね。ぜひオンライン英会話でアウトプットしてみてください。

 

最後に

いかがでしたか?

今回は、英語でいいたいことがでてこない、むず痒い時の対策についてご紹介しました英語で言いたいことが出てこない時は、チャンスです。しっかりメモして次には言えるようにしておきましょう。

私も漫然とオンライン英会話を続けていたことがあり、その時はあまり上達することはありませんでした(留学しても英語が身につかないっと言う人と同じですね)。

真剣にマスターしようと思わないと英語はなかなか身につかないもの。是非オンライン英会話に正しく取り組んで話せる英語をマスターしてみましょう。