私は英語が話したいと思い、自分なりには英語をよく勉強してきた方です。
TOEICの試験ではスコアが850ほどあり、翻訳の仕事を受注したりしています。
しかし、リスニングやスピーキングの能力に関しては、全然足りないと言わざるを得ません。
外国人に英語で道を尋ねられたときにはタジタジになってしまいます。
では、どんな勉強がおすすめなのかというと、英語圏の子供が英語をマスターしていくように勉強していくというものです。
今回は、ディズニー好きな私がU-NEXTを使って英語を勉強した方法をご紹介します。
なぜ英語勉強にディズニーが良いのか?
まず、英語を勉強するにあたってなぜディズニーが良いのかということですが、ディズニー映画には以下のような特徴があります。
・英語文化に触れることができる
・使われている英語が簡単な単語で構成されている
・英語が綺麗
・アニメの質が高く、楽しみながら勉強できる
1つずつ見ていきましょう。
英語文化に触れることができる
アニメを教材とすることで、英語を英語文化と一緒に学ぶことができます。
当たり前にことでは、室内には土足で上がること、また、プリンセスがよく出てくるのも英語文化の1つですよね。
また、ディズニーは世界中で見られていることから、英語文化だけでなく、様々な文化に触れることができます。
ムーランでは中国の昔の文化を、モアナではマオリ族の文化についても勉強でき、楽しんで学習することが可能です。
使われている英語が簡単な単語で構成されている
ディズニー映画の対象者は、小学生を対象としていることが多いです。
そのため、できるだけ平易な英語が使われています。
いきなりTEDなどを見て勉強しようとして難しくて挫折してしまいますが、ディズニーならそのようなことはありません。
英語が綺麗
また、ディズニー映画で使われている英語はとても綺麗なものです。
綺麗というと、なかなかイメージできないかもしれません、日本でいうところのドラえもんを想像してもらうとわかりやういかと思います。
じゃいあんがのび太に対して暴力を振るうような時もありますが、基本的には汚い言葉遣いは少なく、お手本となるような英語が話されているのが特徴です。
アニメの質が高く、楽しみながら勉強できる
これは言わずもがなですが、アニメの質が高いので、楽しみながら勉強を進めることができます。
私は30近くにもなって、未だにディズニー映画の展開にいつも感動させられます。
リスニングの勉強と思うと苦痛になってしまいますが、ディズニーのストーリーなら何回見ても飽きがこず、楽しんで勉強できるのです。
ディズニー映画で英語を勉強するならU-NEXT
昨今様々な動画見放題サービスがあります。
NetFlix、Huluなどがありますが、ディズニーを見るのにおすすめなのが、U-NEXTです。
U-NEXTでは、ディズニー作品が充実しているのです。
(ちなみにですが、NetFlixにはディズニー作品はなく、また、Huluには数作品のみがあります。)
U-NEXTは月額1900円、ポイントで作品を購入するシステム
ディズニー作品は毎月のポイントで購入
U-NEXTは実は他の動画見放題サービスよりもやや高額になっています。
それは、月額1900円なのですが、無料で見れる作品と、毎月付与される1200ポイントで購入しないといけない作品があるためです。
無料で見れる作品もたくさんあるのですが、ディズニーの作品は概ねポイントで購入しなければなりません。
ディズニーは版権の値段もしそうですし、妥当かと思います。
ディズニー作品のポイント
では、ディズニー作品は何ポイントぐらいあれば購入できるのかというと、以下のようになっています。
塔の上のラプンツェル:324ポイント
アナと雪の女王:324ポイント
リトル・マーメイド:324ポイント
ヘラクレス :324ポイント
概ね324ポイントとなっているわけです。
そのため、毎月ディズニー作品だけを見るとすると3〜4作品見ることができます。
少々すくなく、割りに合わないように思われるかもしれませんが、1作品でしっかり英語をマスターするには何回も何回もその作品を見ることになります。
1作品を1ヶ月見るなんてこともあります。
なので、何度も見て、またいつでも後から復習できることを考えると、ビデオ屋さんで借りるよりもUーNEXTの方がお得だと思うのです。
U-NEXTの無料体験で英語勉強の練習をしよう
そんなU-NEXTですが、ややシステムに慣れないという人もいるため、無料体験期間が用意されています。
無料体験期間は31日間となっており、その間無料の作品が見放題になります。
また、無料期間でありながらポイントも付与され、600ポイントが利用可能です。
そのため、無料期間の31日間にディズニー作品を1作品は見ることができるということになります。
ぜひまずは無理体験を利用してみてはいがでしょうか?
U-NEXTを利用したディズニー映画での英語勉強法
最後にU-NEXTを利用したディズニー映画での英語勉強法をご紹介します。
まず一番大事なのは作品を楽しむということです。
そして途中の歌の部分は飛ばして、ひたすら何度も見るようにします。
何回も見ていて、まずは字幕を見て「この表現、日常で使えそうだな」と思うところでやめて、覚えます。
何度も何度も口ずさんで、その文章自体を発音とともに覚えてしまうのです。
初めはスローで見て、話者の後に続いて自分も言えるようになることを目指します。
最後は通常の店舗で、話者の後に続いて言えればもう十分英語はマスターできているでしょう。
1つの作品に根気よく時間をかけて取り組めば、英語力は飛躍的に上達します。