《ノマドワークにもぴったり!》ホリエモンも提案するビジネス4原則を紹介します。

  • 2019年7月18日
  • 2019年12月18日
  • THOUGHT
職場

こんにちは。RYOHTAです。

今回はホリエモンこと堀江貴文さんも提案するビジネスの4原則についてご紹介します。

このビジネスの4原則ですが、実はこれからビジネスを始めたい社会人の方はもちろん、ノマドワークにもぴったりです。

ぜひこれから社会に価値を生み出していきたいんだ!という起業精神溢れる方は参考にしてみてください。

PR

ビジネス4原則

堀江貴文さんが提案すると冒頭でお伝えしましたが、堀江さんが提案する前からもちらほらと言われている原則です。

とても簡単なのでしっかり覚えておきましょう。早速ご紹介します。

 

 

●在庫がない、または少ない

●小資本で始められる

●資産として毎月収入を生み出す

●利益率が高い

 

 

在庫がない、または少ない

まずは在庫がない、または少ないことです。

今ではメルカリやamazonなどで手軽に小遣いを稼いでいる方も多いと思いますので、イメージしやすいかと思います。

家の中にあるいらないものを売るなら話は別ですが、ビジネスとして行うとなると在庫を持ちがちです。

在庫を持つと、収入までのタイムラグが生じ、資金的に行き詰まることが考えるので注意したいところです。

今では、無在庫販売などもツールを用いればできますので、物販をしたい方は無在庫からしてみるのがオススメです。

小資本で始められる

小資本で始められることも大事な要素です。

ビジネスの始めたての人はそもそもお金がないよ!という方も多いと思います。

また、ビジネスを始めたてのころは試行錯誤も多く、失敗することもあります。

そんな時、小資本で始めていると、ダメージが少なく、いろんなアイデアを実験できるというわけです。

資産として毎月収入を生み出す

私はこれがもっとも大事な要素だと思うのですが、「毎月収入を生み出す」ことも重要な要素です。

従業労働では、毎月働いた分しかお金は入ってきません。

しかし、資産をつくっていければ(わかりやすい例ではYou Tube動画やブログがあります)1回の労働が毎月お金を生み出してくれます。

長期的にみた場合、資産を残していると収入は雲泥の差になり、次のビジネスの軍資金とすることもできるのです。

ネットビジネスに抵抗があるという方も、自分で稼ぐ感覚を身につけたり、練習でネットビジネスをしてみることはオススメです。

利益率が高い

最後は利益率が高いことです。

これまでの条件から、始めて手をつけるビジネスは、ネットビジネスから始める人が比較的多いかと思います。

そんな時、利益率が高いものを狙うと収入的にも安定に早く近づけます。

私の場合、遊びでとあるブログサイトを作っていて、10000PVを達成しました。

その時、amazonの商品は月300件(単価収益平均350円)ほど売れており、また別にrizapへの入会が2件ありました(単価収益40000円)。

たった2件のrizap入会が300件のamazon購入の利益を一気に追い抜いたのです。

利益率が高いものを選ぶことは重要だと痛感しました。

私がオススメするビジネスを起こすまでのプロセス

これら4原則でビジネスを始めるというところまではご理解いただけたかと思いますので、

ここで私がオススメするビジネスを起こすまでのプロセスをご紹介します。

 

ズバリ、「在宅で労働収入(生活基盤)→ネット起業(ビジネスの練習)→自分がしたいビジネス」です。

 

始めに在宅で労働収入を得るところから始める理由は、生活基盤を整え、金銭的に安定するためです。

また、在宅での労働は、好きな時間に仕事ができて、会社で勤務した場合の労働より効率がいいというのが実感です。

最後に

ポストイット

いかがでしたか?

今回はホリエモンこと堀江貴文さんが提案するビジネスの4原則と、それをふまえた私のオススメの起業プランをご紹介しました。

最後に自分がしたいビジネスをすることを目標にネットビジネスで練習をしてみてはいかがでしょうか。