フリナビ(furinavi)

  • ENGLISH
  • TRAVEL
  • WORK
  • SNS
    • BLOG
  • THOUGHT
  • FX
  • PROGRAMMING

キーワード

Categories

  • BLOG
  • ENGLISH
  • Fx
  • PROGRAMMING
  • SNS
  • THOUGHT
  • TRAVEL
  • WORK
《2020年最新》ワードプレスブログのおすすめテーマ。初心者は有料テーマから始めよう!

《2020年最新》ワードプレスブログのおすすめテーマ。初心者は有料テーマから始めよう!

《在宅秘書になるには》オンラインアシスタントの求人、時給、サービス全てお伝えします

《在宅秘書になるには》オンラインアシスタントの求人、時給、サービス全てお伝えします

《本当に使えるテンプレート》私のブログ記事の書き方、キーワード設定を全て公開します。

《本当に使えるテンプレート》私のブログ記事の書き方、キーワード設定を全て公開します。

《海外ノマドワーカーおすすめの持ち物》本当に使えるチェックリストで少数精鋭を持ち運ぼう!

《海外ノマドワーカーおすすめの持ち物》本当に使えるチェックリストで少数精鋭を持ち運ぼう!

《在宅あり》会社員におすすめの副業19選。全て体験して安全なものだけをご紹介。

《在宅あり》会社員におすすめの副業19選。全て体験して安全なものだけをご紹介。

マチュピチュとリャマ
  • 2020年5月23日
  • 2020年5月23日

《クスコでの生活は驚きの連続》5年目のペルー移住者が観光地クスコでの日常をご紹介します

旅行者の憧れの地でもあるペルー。 マチュピチュやナスカの地上絵などの観光地が有名です。 「一度は旅行で行ってみたい!」という人は多いですが、ペルーの移住生活は想像できるでしょうか? この記事では、大学 […]

宮古島体験記
  • 2020年5月21日
  • 2020年5月21日

《移住者による宮古島移住の現実》都会生活に疲れたら、宮古島で癒されてみては?

沖縄本島から約290km離れた海に浮かぶ離島、宮古島。 宮古島の海は東洋一美しいとも言われ、その海に魅了された人が毎年のように移住しています。 そんな宮古島での生活はどのようなものなのか? 宮古島移住 […]

(メキシコのフェリー乗り場に掲げられているメキシコ国旗
  • 2020年5月18日
  • 2020年5月19日

《メキシコ移住は住むほどハマる》移住歴7年の在住者が、リアルな生活をお伝えします

メキシコと言えば治安が悪いイメージが先行しがちな国。 私が移住を決めた時も「そんな危ない国には行かないで」と親からの反対もありました。 「半年だけ!」という口約束の元、地元を旅立ち、今もなメキシコで暮 […]

オークランドの海の景色
  • 2020年5月18日
  • 2020年5月18日

《移住者によるニュージーランド移住の現実》第2の人生をNZで送ってわかったメリットとデメリット

オールブラックス、自然が豊か、オーストラリアの隣で温かい、などなど。 私たち夫婦は、移住前にニュージーランドについてこのようなイメージしか持っていました。 しかし、移住するとイメージとは違うことの連続 […]

ネパールの八百屋
  • 2020年5月14日
  • 2020年5月14日

《不便だけど魅きつけられる国、ネパール》移住生活の現実とその不思議な魅力に迫ります

疲れてどこか別の国に行ってしまいたいと思うこともありました。 いや、今でも「何でこんな不便な国に長く住んでいるんだろう?」と疑問に思う時がたびたびあります。 しかし、なぜかいまだに暮らし続けているネパ […]

トルコの路面電車
  • 2020年5月13日
  • 2020年5月14日

《移住者によるトルコ移住のススメ》私が移住を決めた理由とリアルな移住生活をご紹介!

トルコ移住といえばどのようなイメージでしょうか? 「物価高い」「治安悪そう」「トイレやシャワーは使える?」「トルコ語は難しい?」 などなど。旅行ではなく、住むとなると想像がつかないのがトルコ移住。 夫 […]

イタリア本場のパスタ
  • 2020年5月12日

《イタリア移住歴 21年》イタリア移住前に知っておくべきリアルな生活スタイルをご紹介!

イタリア移住に成功したいですか? そらならまずは、現地の生活事情を知ることが大切です。 というのも、イタリア移住では、あえてイタリア人風に過ごすことが移住生活を楽しむ秘訣。 イタリア移住に魅力を感じて […]

  • 2020年5月10日
  • 2020年5月10日

《移住経験者によるタイ移住の現実》私のタイ移住のきっかけとリアルな日常をご紹介!

住み慣れた日本を離れ、海外移住した人には、それぞれの背景があると思います。 「語学の勉強」や「結婚」、あるいは「仕事」であったり。 そん中、私は、「物価の安さ」と「ペット」が決め手でタイへ移住すること […]

マレーシア タワー
  • 2020年5月9日
  • 2020年5月9日

《移住前に知っておきたい》マレーシア移住の現実。住みたい国ランク1位の実態とは?

日本人の住みたい国ランキング13年連続1位*のマレーシア(*参照)。 若者だけでなく、MM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム)ビザを利用したリタイア後の移住先としても人気です。 今回は、最近テレ […]

ハワイの景色
  • 2020年5月9日
  • 2020年5月10日

《移住する前に知っておきたい》ハワイ移住の現実とリアルな日常体験をご紹介!

ハワイは日本からの海外旅行先として、常に上位にランクインする人気の場所。   ●温暖な気候 ●青い空 ●青い海   しかし、私はハワイの魅力は、実は観光だけでは体験できないものだと […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

このブログが使用しているテーマ

PROFILE

りょうた

RYOHTA

WEBディレクター、オンライン講師、シェアハウス管理人。リモートワークが好き。京大・院卒→大手企業入社→3年で退職→フリーランス。物を持たないフットワークの軽い生活をしています。情報社会を生き抜く技術、考え方を発信します。全記事「ガチ」です!

・プロフィール詳細》
・オンライン講師依頼》
・WEBディレクション依頼》
・WEB制作依頼》
・お問い合わせ》

Follow me!

NEW!

  1. マチュピチュとリャマ

    《クスコでの生活は驚きの連続》5年目のペルー移住者が観光地クスコでの日常をご紹介します

  2. 宮古島体験記

    《移住者による宮古島移住の現実》都会生活に疲れたら、宮古島で癒されてみては?

  3. (メキシコのフェリー乗り場に掲げられているメキシコ国旗

    《メキシコ移住は住むほどハマる》移住歴7年の在住者が、リアルな生活をお伝えします

  4. オークランドの海の景色

    《移住者によるニュージーランド移住の現実》第2の人生をNZで送ってわかったメリットとデメリット

  5. ネパールの八百屋

    《不便だけど魅きつけられる国、ネパール》移住生活の現実とその不思議な魅力に迫ります

About me

RYOHTA

WEBディレクター、オンライン講師、シェアハウス管理人。リモートワークが好き。京大・院卒→大手企業入社→3年で退職→フリーランス。物を持たないフットワークの軽い生活をしています。情報社会を生き抜く技術、考え方を発信していきます。

・プロフィール詳細》
・オンライン講師依頼》
・プライバシーポリシー》
・サイトマップ》
・お問い合わせ》

Follow me!

Twitter

Tweets by ryohta_net
© Copyright 2021 フリナビ(furinavi).
  • ホーム
  • TOPへ